茅原 実里(ちはら みのり、1980年11月18日 - )は、日本の女性声優、歌手。栃木県宇都宮市出身の埼玉県育ち。ホリプロインターナショナル所属、所属レコード会社はランティス。公式ファンクラブは「M-Smile」。 代表作に『涼宮ハルヒの憂鬱』長門有希役、『みなみけ』南千秋役、『境界の彼方』名瀬美月役、『響け 196キロバイト (17,758 語) - 2021年8月4日 (水) 22:02 |
年内に歌手活動を休止することを発表している声優の茅原実里さんが、“ラストライブ”となる「Minori Chihara the Last Live 2021 ~Re:Contact~」を12月26日に神奈川県民ホール(横浜市中区)で開催することが分かった。11月18日にミニアルバム「Re:Contact」を発売することも発表された。
8月7、8日に河口湖ステラシアター(山梨県富士河口湖町)で開催されたライブ「SUMMER CHAMPION 2021 ~Minori Chihara Final Summer Live~」で発表された。
茅原さんはアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の長門有希役などでも知られる人気声優で、2004年にアニメ「天上天下」の棗亜夜役で声優デビュー。歌手として同年、活動をスタートした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/037116501edca94818fa9d02e7caea5783ac4172
そのまま完全引退も視野に入ってる?
ぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>4
よほおおおおおだろ
アレがあった後の大きな会場での合同ライブに出演してたと思うけど、
観客の声援はいつもと変わらない感じがしたわ
アニオタ優しいなあと思った
すげえ、まだ最後じゃなかったんだ
>>7
みーちーしーるべー
ライブDVDとか持ってるけど、スタッフと仲良く焼肉してた時が一番楽しそうだったな
どうしてこうなった
この人って声質とルックスと歌唱と楽曲とイメージ全てが噛み合ってないある意味奇跡の人だと思う
(出典 contents.oricon.co.jp)
コロナ大丈夫かな
武装神姫のストラーフでお世話になった。俺のゲーム人生で他人にあんなに勝った事はなかった。ありがとう(´・ω・`)
>>18
声優業は続けるとしても複数人で歌うOP曲とかどうするんだろうね?
>>20
キャラソンを止めるとは言ってないでしょ
境界の彼方っしょ
アイマスゲーム新作に茅原実里が演じるキャラがライバルユニットとして再登場する事が明かされたけど
当然新曲も歌ってるはずだがライブで生歌を披露する機会も失われちゃったのなら残念だなぁ
(出典 image.itmedia.co.jp)
所属レーベルのランティスでのソロ活動が休止なだけで、キャラソンとかは別だと思うよ
もちろん本人のやる気とオファーがあればだけど
だからたとえばキングレコードの「みなみけ」キャラソンはまた個別の契約だし歌えるはず
まあファンならよく知ってると思うけど、この人は気まぐれだから
そう遠くないうちに「やっぱり私には歌しかない!」とか言って復帰すると思うよ
(出典 www.lantis.jp)
もう40歳だし体力的にキツイんかもな。
よほほ~♪の人
あー不倫声優さんか
>>30
不倫声優なんて山ほどいるんで
近況を含めた続報は週刊文春で
まだ活動してたのか
引退かよ特徴ある声だったのに
見た目は好きなんだけど
ほとんどの楽曲が同じに聞こえる表現力の薄さが残念
アニオタは嫌ってるけど、みちしるべみたいな曲のほうが
このひとには合ってると思う
(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
全部の曲が「よほぉ~」に聞こえる人
ロボットみたいな声が苦手
6年不倫の代償は大きかったな
>>51
去年、古泉役の声優がガソリン撒いて放火する役だな
思い出を汚すのは許せない
恵まれてるよ 成功したといっていい 声優も歌もやれて 主役もやれた 人気も出た
今の若い子の声優はほとんど 主役もやれず消えていくんだから
十分だ
コメントする